「あおい矯正歯科」ウェブサイト

子どものあごの発育や歯の生え方をコントロールする歯並び治療

子どもの歯列矯正が何歳から必要かは、一人ひとり違います。ですが年齢のはなしは、なにも矯正装置を使った本格的な治療だけではありません。

きれいな歯並びのためにの習慣づくりは、低年齢の頃から始まっているのです。口をぽかんと開けてしまう口呼吸や、指しゃぶりなどのクセは歯並びに影響します。

乳歯の虫歯も「永久歯に生え変わるのだから放置しても大丈夫」と考える方がいらっしゃるかもしれませんが、生えてくる永久歯に悪影響を及ぼします。食生活や生活習慣、頬杖など姿勢によっても歯並びが悪くなる可能性があるため、意識的にクセを改善していくことが大切です。

歯並びを悪くするそのほかの原因として、歯やあごの大きさがあります。あごの成長や歯の生え方をコントロールするのが、永久歯が生え揃うまでの時期に行う小児矯正(第一期)です。あごの成長を促すことで歯の大きさとのバランスが取れ、生えてくる歯がきれいに並ぶようにします。将来的に抜歯をしなくてもよいケースも多いです。子ども時代にきれいな歯並びや理想的な口内環境を手に入れることができれば、大人になってからかかる歯の治療費は少なくなります。

小児矯正では床矯正装置やリンガルアーチ、拡大装置などで歯を動かしたり固定したりします。装置は自分で外せるものと外せないものがあり、それぞれメリットとデメリットがあります。改善したい症状によっても適した装置は変わってきますので、詳しくはドクターとご相談ください。